メインビジュアル

ブログ
Blog

七草

2021/01/07
整骨院コラム
今日は七草です。
皆さんは七草粥は食べられたでしょうか。

さて、この七草粥ですが、一体いつ頃か
らはじまったのでしょうか。

一説には奈良時代頃から始まったとされ
る節があります。

七草粥を食べる意味としては、正月に食
べ過ぎた過ぎた胃を休める意味がありま
す。お粥は消化に良く、味付けも塩だけ
ですのであまり胃に負担がかかりません。

また冬に不足しがちなビタミン、ミネラル
もこの七草で摂る事が出来ます。

また無病息災の願掛けもあったそうです。

ちなみにこの七草粥の七草ですが、一体
何が入っているのかご存知でしょうか。

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、
ほとけのざ、すずな、すずしろ」

の七種類です。

正月はどうしても暴飲暴食になりがち
です。七草粥で胃を整えみてはどうで
しょうか。

関連記事