メインビジュアル

ブログ
Blog

二の腕が痛い方へ

2022/05/12
整骨院コラム
上腕二頭筋長頭腱炎とは。

上腕二頭筋は一般的に言う「力こぶ」の筋肉です。
この筋肉の腱が炎症を起こし痛みを引き起こします。
上腕二頭筋は腕を上げたり肘を曲げたりするときに
つかいます。その際に起こる、腱の摩擦により、炎
症を引き起こします。そのため、腕を上げようとし
たり荷物を持ち上げようと力を入れた際に痛みが出
たりします。
病態が進行すると、慢性化したり腱の断裂を引き起
こすことがあるので、注意が必要です。
 
当院の治療方法としては、早期回復には超音波や微
弱電流といった物理療法を行い、炎症を抑え組織の
回復をはかるります。
また、手技療法を行い上腕二頭筋をはじめ肩周りの
筋肉を緩め、患部にかかるストレスを減らします。
その後、運動療法を行い、復帰や再発予防のための
強化を行います。
その他、症状改善のため円皮鍼を行うこともありま
す。

関連記事